『クロネコFAX』をご存知ですか?
クロネコとは、そう、あのクロネコ

です。
でもこちらは、運輸の方ではなくて、ヤマトシステム開発株式会社のサービスです。
実は、最近、

FAXの送受信が必要になったのですが、
うちは、ファクス付き電話機を今年になって捨てたのです。
まだ壊れてはいなかったのですが、
「もうFAXなんて使わないよね〜」と、不燃物ゴミに出しちゃいました。
・・・後悔・・・
でも便利がサービスがあるんですねぇ。

FAX送信のできるコンビニがあることは以前から知っていましたが、受信もできるサービスは有難いです。
「FAXはたまにしか使わないよ〜」という方にお勧めです。
コンビニでFAXの送受信「クロネコFAX」ICTソリューションでビジネスをトータルサポート
クロネコFAXで、こんなことが実現します。

好きな時に送れて、好きな時に受け取れるFAXサービスです。

7つのコンビニエンスストアでご利用可能です。
サークルK、サンクス、スリーエフ、デイリーヤマザキ、
ファミリーマート、ミニストップ、ローソン

ご契約は不要!すぐにお使い頂けます。
お近くのコンビニエンスストアで、いつでもFAXの受け取り・送信ができます。
7つのコンビニエンスストアにあるコピー複合機でFAXの受け取り・送信ができます。
お申し込みや会員登録は不要なので、すぐにご利用頂けます。
3つの利用方法

コンビニから会社(自宅)のFAXを送る。
コンビニ

会社(自宅)

会社(自宅)から送ったFAXを、コンビニで受け取る。
会社(自宅)

コンビニ

コンビニから送って、ほかのコンビニで受け取る。
コンビニ

コンビニ
詳しいご説明、ご利用方法、ご利用上のご注意等は、
[コンビニでFAX送受信「クロネコFAX」]でご覧くださいね。
PR