■ファイルバンクとは?
→ http://www.filebank.co.jp/
大容量100GBファイル保管サービス
ファイルシェアが出来る大容量送信としての利用も可能
ためる。おくる。わかちあう。
100GB保管スペースが無料です。
ファイルバンクは、インターネット上に、書類・画像・動画等の様々なデータを保管するサービスです。
保管したデータは、会社や自宅でダウンロードしたり、仲間とシェアしたり、メールで送信することが可能です。
(シェア=共有)
■こんな時に利用できます
●ファイルの一時的な保管場所として
パソコンを整理したい。
別のパソコンにファイルを移したい。
●大切なデータのバックアップ場所として
外付けHDは…壊れたらどうしよう…。
USBメモリは…失くしそうで心配だ…。
●友達同士の写真の公開場所として
写真をアップロードしておけば、
あとはダウンロードしてもらえばOK。
■ファイルバンクの機能
ファイルバンクの主な機能をご紹介します。
●保管ディスク容量 100GB
会員登録するだけで、100GBのファイル保管スペースがご利用いただけます。
(フリープランは最大14日間無料でファイルを保管できます。)
●アップロード
ファイルバンクへアップロード可能な1ファイルの最大容量はディスクプラン、 フリープランともに2GBまでになります。
※1日にアップロード可能なファイル容量には制限はありません。
●特急パス
ファイルをダウンロードする際、高速でダウンロードできる機能。
●選べるファイル転送モード
ファイル転送は、ファイルバンクの専用ツール「アップダウンマネージャ」で転送する「アップダウンマネージャモード」と、ブラウザで転送する「ブラウザモード」から選択していただけます。
●アップダウンマネージャ
ファイルのアップロード・ダウンロードをサポートするファイルバンクの専用ツールです。
専用ツールを使うと、より快適に安定したファイルの転送が可能です。
また、特急パスを利用して通常より速い速度でのダウンロードが可能です。
http://www.filebank.co.jp/about/
●GOMレビューボタン
GOMレビュー機能はダウンロードを行いながら写真や動画を再生確認できる機能です。 アップダウンマネージャに搭載されたGOMレビューボタンを写真や動画のダウンロード中にクリックすると、ダウンロードが完了する前から視聴することができます。
詳しくはこちら→
http://www.filebank.co.jp/cgi-bin/event/20080924_fb_gom.cgi
●ブラウザモード
会社などのセキュリティの都合により、アップダウンマネージャをご利用いただけない方にも、 ツールのインストールなしでご利用いただけます。
ただし、特急パスはご利用いただけません。
●並び替え機能
ファイルバンク上のフォルダやファイルは、名前やアップロード日順に並び替えをする ことが可能です。
●メンバーシェア
限られたメンバーだけに、フォルダ・ファイルをシェアすることができます。
●全体シェア
フォルダ・ファイルにパスワードを設定し、シェアすることが出来ます。
●コピー/移動
ファイルはファイルバンク画面上でカンタンに、コピーや移動することが出来ます。
●ミニメール
会員同士のコミュニケーションをサポートします。 ファイルバンクIDを使用して、簡単なメッセージのやり取りが可能です。
●ウェブリンク
ファイルバンクへ保存されているファイルにURLを発行し、ご自身のブログやSNSに貼り付け、会員・非会員問わずダウンロードしてもらうことができます。
また、メール機能によりファイルをダウンロードできるページをメールで送信することも可能です。
※ファイルバンクへのご登録は無料です。
私は今日初めて使ってみたのですが、とても便利でした。
超おすすめサービスですよ。
ファイルバンク 初めての方は→ http://www.filebank.co.jp/about/
PR