私の好きな番組の一つに「がっちりマンデー」(応援!日本経済 がっちりマンデー!!)があります。
今朝の放送内容は、
「宇宙ビジネス、夢の宇宙旅行からロケットビジネスまで」でした。
「宇宙ビジネスなんて、自分には関係ないわー」
と思っていたのですが、
なかなか面白い放送内容でした。
「出来るか」、「出来ないか」ではなく、
「やるか」、「やらないか」
この番組「がっちりマンデー」を見ると、
やる気が出てきます。
「私も稼ぎたい」「儲けたい」と思うようになります。
儲ける為のヒントが満載だと思います。
この番組の最後で、ちょっと興味深い事を言っていました。
これからのビジネスは、「火星に注目!」だそうです。
火星でオパールが沢山見つかったそうです。
「宇宙(そら)へのポータルサイト sorae.jp」より引用
http://www.sorae.jp/031006/2655.html
October 30 - 2008 - 火星
NASAは10月28日、火星探査機マーズ・リコナイサンス・オービタ(MRO)の高解像度カメラ(HiRISE)による観測で、マリネリス峡谷の縁などからオパール(SiO2・nH2O)を発見したと発表した。
オパールは宝石の中で唯一水分を含む鉱物(含水鉱物)で、化学式からも分かるように、液体の水との結合によって形成される。つまり、オパールの発見は過去の火星に水が存在していたという強力な証拠となる。
今回の観測は火星表面で反射された太陽光を分析した結果で、オパールは広い範囲にわたって地表に露出している。また、発見されたオパールは約20億年前のもので、これは科学者らの予想よりも約10億年遅いことになる。
「火星の水や生命が存在していたかもしれない場所において、時間範囲を広げているので、これは大変面白い発見である。オパールの発見は、水がつい20億年前まで存在していたかもしれないことを教えてくれている」
今回の発表について、ジョーンズ・ホプキンス大学のスコット・マーチー(Scott Murchie)氏はこのように述べた。
この火星のオパールは、まだ誰の物でもないそうです。
早い者勝ち(?)だとか?
「どうせ取りに行けないし〜〜〜」ではなくて、
ここで発想の転換!
登録商標、ドメインを、先取り!
火星オパール、マーズ・オパール、mars opal・・・等、火星+オパール関係を・・・いかが?
ドメイン取得は、GDIでどうぞ。
[Freedom.ws]