ドメインとは何ですか?
一言で言うと、
インターネット上の住所です。
GDIが提供するオリジナルの(あなた特有の).WSドメインの使い道は?
1.電子メールアドレスを使う。
(例)
「お名前@会社名.ws」 「abc@名前.ws」 「123@好きな言葉.ws」1つのメールアドレスが1GBの容量です。
そして、好きなメールアドレス・アカウントを10個まで作れます。
つまり、メールボックスの全体容量は10GBあります。
メールアドレスの使い道は?
メールアドレスは最大で10個作れますので、用途別や家族で使い分ける事も出来ます。
メールアドレスの追加・削除や変更が、自分で自由自在に出来るので便利です。
サイト登録やショップ登録、メールマガジン登録に使用するのにも最適です。
転送設定、ブロック(拒否)設定も簡単に出来ます。
高機能のWebメールを使用することが出来ますから、外出先からでもメールのチェックが出来ます。
![GDIのウェブメール バージョンアップ1](http://blog-imgs-24.fc2.com/w/s/g/wsgdi/web-mail-img1.jpg)
▲これは、私のWebメールの画面画像ですが、
私はパソコンのWindowsメールで受信するように設定していて、
サーバーにはメールを残していませんから、メールが1通も表示されていない状態です。
2.Webサイト(ホームページ)を作る。
ホームページURL(アドレス)は、
(例)
「http://会社名.ws」 「http://名前.ws」 「http://好きな言葉.ws」ホームページの内容・使い道は?
(例)会社の紹介、趣味、ネットビジネス、ネットショップ、ドロップシッピング、アフィリエイト、ブログ、・・・など。
自社サイト、会員系サイト、ネット販売サイト、趣味のサイト、様々な目的で使用する事が出来ます。
PHP(PHP is Hypertext Pre-processer )を使って掲示板やチャット、アクセスカウンタ、アクセス解析等を設置する事が出来ます。
容量は100MBです。
▼私の使用例です。
![Muratak-WebSite](http://blog-imgs-24.fc2.com/w/s/g/wsgdi/20090112142623s.jpg)
3.ファイルの共有や、ファイルの仮保存をする為に使う。
(例)PDFファイルや、圧縮ファイル・画像ファイル・音楽ファイル等を保存しておく。
「http://好きな言葉.ws/music.mp3」
工夫・アイディア次第で様々な使い方が出来ると思います。
PR